世田谷区の給湯器交換を最短即日2時間以内で対応します
世田谷区の給湯器交換サービス
即日対応・補助金対応・安心施工
出張費・見積り・現地調査無料|24時間365日受付|世田谷区内最短即日対応可能
🔧 こんなお困りはありませんか?
- お湯が出ない・温度不安定・水漏れ
- 給湯器を10年以上使用している
- 修理より交換の方が安心・早い
- 省エネ機種へ切り替えて光熱費を削減したい
💰 世田谷区の交換費用目安(参考)
タイプ |
料金目安(税込) |
給湯専用(16号) |
約 5万〜8万円 |
オート(追い炊き付き) |
約 9万〜20万円 |
フルオート/エコジョーズ |
約 12万〜25万円 |
エコキュート(電気給湯器) |
約 35万円〜 |

1地域密着の安心感
豊富な実績を誇り、地元の皆さまに信頼されるサービスを提供しています。
2スピード対応
お電話一本で即日対応可能。 急なトラブルにもすぐに駆けつけます。
3安心・安全な施工
経験豊富な技術者(当社社員) が担当し、安全で確実な給湯器交換工事を行います。
4お得な価格設定
地元のお客様に寄り添った安心価格で高品質なサービスを提供します。
5安心のW10年保証
給湯器の設計上の耐久年数は10年です。当社では給湯器本体の故障、施工をダブルで10年間保証いたします。

① お問い合わせ・ご相談(無料)
▼
② 現地調査・お見積り(無料)
標準工事で収まるか確認。料金も丁寧にご説明します。
▼
③ ご契約・日程調整
工事日を決定。
当日(午前中)の申し込みで当日交換OKな場合も!
▼
④ 既存機器の撤去・交換工事
全員が資格保有者。
専門のスペシャリストにお任せ!
▼
⑤ 動作確認・操作説明
試運転でご確認いただきます。疑問な点なども
お気軽にお尋ねください。
▼
⑥ お支払方法
工事日当日に現金、各種クレジットカード、スマホ決済でお支払いください。カードは分割払いもOK!

▼
⑦ アフターサポート
施工後も安心!充実のアフターサポートで長く快適にお使いいただけます。
ガスふろ給湯器20号オート
ベランダ設置 通常排気
GT-2070SAW BL
ガスふろ給湯器20号オート
屋外壁掛け設置
GT-C2072SAW BL
ガスふろ給湯器24号オート
ベランダ設置 通常排気
GT-2470SAW BL
📞 お気軽にご相談ください!
世田谷区内全域対応。見積り・出張費は無料です。
緊急トラブルにも最短即日対応。お気軽にご相談ください。

交換工事後も安心。定期点検やトラブル対応など、充実したアフターサポートを提供いたします。いつでもご相談ください。

丁寧な説明、資格を持つ施工スタッフによる確実な工事、大量仕入れによるコスパの高い商品、迅速で安心のサービスをお届けします。

給湯器交換の際にビルトインコンロ、換気扇、シャワー水栓など同時の工事の際はさらにお値引きいたします。
お急ぎの方は今すぐお電話!!

世田谷区で工事可能なエリア
あ行: 赤堤、池尻、宇奈根、梅丘、大蔵、大原、岡本、奥沢
か行: 粕谷、鎌田、上馬、上北沢、上祖師谷、上野毛、北烏山、北沢、喜多見、砧、給田、駒沢、豪徳寺
さ行: 桜、桜丘、桜新町、三軒茶屋、下馬、新町、成城
た行: 太子堂、代沢、代田、玉川、玉川台、玉川田園調布、千歳台、等々力
な行: 中町、野毛、野沢
は行: 八幡山、羽根木、東玉川、深沢、船橋
ま行: 松原、三宿、南烏山、宮坂
や行・わ行: 用賀、若林
世田谷区で給湯器交換時に使える助成金ガイド(2025年最新)
世田谷区では現在、区独自助成と東京都の支援制度を活用して、高効率給湯器への交換をお得に行えます。最新情報に基づいて解説します。
① 世田谷区独自のエコ住宅補助金
世田谷区のエコ住宅補助金では、断熱・省エネ機器の設置に対する助成を実施しています。
ただし、令和7年度(2025年)から「高効率給湯器の補助」は制度から削除されています。区独自での給湯器助成は現在不実施です。
② 東京都「東京ゼロエミポイント」制度
- 省エネ性能の高い給湯器(エコジョーズ・エコキュート等)を導入すると、12,000円分のポイント付与(等価商品券も可)
- 対象期間:令和6年10月1日〜令和9年3月31日(予算上限に達し次第受付終了)
- 都内在住で、登録事業者を通じた購入設置が条件
詳しくはコチラ
③ 国の「給湯省エネ2025事業」補助金
- 高効率給湯器(エコキュート・ハイブリッド等)設置で、補助額最大17万円/台
- 補助額例:エコキュート 6万〜13万円+電気温水器撤去+4万円加算など
- 戸建・集合住宅とも対象。条件を満たす業者経由で申請が必須
📋 補助金制度の比較まとめ
制度 |
対象内容 |
補助額 |
世田谷区エコ住宅補助金 |
給湯器除外(削除) |
― |
東京ゼロエミポイント |
高効率給湯器購入 |
約12,000円相当 |
給湯省エネ2025事業(国) |
高効率給湯器設置 |
最大17万円/台 |
🔍 申請時のポイントと注意点
- 世田谷区独自制度では、高効率給湯器の補助は対象外です。最新の制度をご自身で区公式HPでご確認ください。
- 東京都と国の制度(ゼロエミポイント/給湯省エネ補助)は、両方併用可能です
- ただし、国の補助(給湯省エネ)と区獨自の他制度は同一年度内で併用できない場合あり
- 申請には、登録事業者を通じた購入・施工・事前申請手続きが必要です
- 予算上限に達すると受付終了となるため、早めの行動がおすすめです
世田谷区でのアンケートによる口コミ
見積りから工事までスムーズで満足しています。ありがとうございました。
価格が安くて工事して下さった方も感じが良くて、大満足です。
ありがとうございました。
世田谷区の施工事例
お支払方法
お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
新着情報
対応エリア
千葉
埼玉
東京
茨城