【リンナイ】ビルトインコンロ・シリーズの特徴
どんなコンロがあるの?
そろそろ新しいコンロに替えたいけど、種類がたくさんあってどれにしたら良いのか迷っちゃう。自分に合ったコンロ選びができるように、リンナイ・ビルトインコンロのシリーズ毎の特徴をご紹介します。
デリシア/デリシアグリレ
デリシアでワンランク上に!?今日からプロ並み。
デリシアはリンナイ最上位のシリーズになります。最上位機種と聞くと料理が得意な人が使うイメージがありませんか?実は真逆とまでは言いませんが、デリシアの特徴は「料理が苦手」「もっとラクしたいけど、やっぱり美味しい料理が食べたい」そんな願望を実現してくれるのがデリシア。
例えば、グリルには遠赤外線セラミックバーナーを装備しており、これはプロが使う業務用と同じ素材。遠赤外線と近赤外線の効果で、素材の中からじんわり調理し、屋木村も少なく、こんがりと直火で焼き上げます。
この遠赤外線セラミックバーナーはデリシアと後述するリッセにだけ搭載しております。
「料理をしながら、他の家事もしなきゃいけないんだけど・・・」ちょっと目を離したつもりで目を離して、戻ってきた頃には台無しに?なんてことはありません。 グリルタイマー機能を使えば設定した時間で自動消火するのでとっても安心。
もう吹きこぼれの心配なし
麺類などを茹でてるときに、吹きこぼれた経験ありませんか?デリシアには麺ゆで機能が搭載されており、火力を自動調節して吹きこぼれを防ぎながら麺を茹であげます。また、湯わかし機能は沸騰後に、自動で保温、消化が可能。タイマーも設定できるので、調理の作業効率もグンとアップ!
オート調理でもう一品
下ごしらえした材料を入れて、メニューと焼き加減を選べば、後はデリシアが自動で火加減調節をしてくれます。これまで目が離せなかった料理もオート調理で簡単にしかかも美味しくできるからとっても楽ちん。
レシピが豊富なアプリでオート調理!
デリシア専用のスマートフォンアプリ、デリシアプリを使えば豊富なレシピで毎日の献立も楽しくなります。2019年8月の段階で290以上のレシピがあり、今後もどんどん追加予定です。
デリシアとデリシアグリレの違い
デリシアとデリシアグリレって何処が違うの?と思われる方も多いと思います。大きな違いはデリシアグリレにはオート調理とデリシアプリがありません。デリシアの基本性能やタイマー機能は魅力的だけど、料理は好きだし自分のレシピがあるからオート調理までは不要かなという方はデリシアグリレで十分活躍してくれます。
ユーディア
ユーディアシリーズにはユーディアとユーディア エフの2種類が存在し、ユーディアは100V電源タイプ、ユーディア エフは電池式のコンロになります。
2口タイプのコンロで、他にセイフルシリーズがありますが、ユーディアシリーズではタイマーや湯わかし機能、オートグリル機能も付いています。
また、見た目の部分が特徴的で、一般的なコンロは操作パネルが前面のグリルのサイドに付いてますが、ユーディアはコンロ操作部をコンロの前面に配置し、操作がとてもしやすいのが特徴です。
セイフル
2口タイプのコンロです。文字が大きく、シンプルな操作で簡単に扱えるシリーズです。もちろんグリルタイマーや揚げ物をするときの温度を180℃に設定すれば、火加減も自動調節されるので温度が上がりすぎることもなく、安心して美味しく仕上げられます。
リッセ
デリシアにも搭載されている遠赤外線セラミックバーナーで焼き魚もふっくらプロ並みに仕上げられます。コンロは130℃~220℃の幅広い温度調節が可能で、食材に応じてお好みの温度に設定すれば、火加減を自動調節します。
スペリア
コンロタイマーや湯わかし機能、炊飯機能といった便利な機能を持ちつつシンプルな機能に抑えたシリーズです。天板はガラストップになります。
センス
センスはスペリアやマイトーンからオートグリル機能を抜いたものになります。
マイトーン
マイトーンはスペリアとほぼ同じタイプのコンロです。大きな違いはマイトーンの方が天板のデザインカラーも多くキッチンに合わせたカラーを選べます。天板もガラストップの機種とパールクリスタルの機種の2種類があります。シンプルなコンロはむしろ料理上級者向けといったところでしょうか。
メタル
3口コンロのなかでもっともシンプルな機能でとても安価なシリーズです。安価とはいえど安全面にはしっかりと配慮されたコンロです。すべてのコンロに安全装置「Siセンサー」を搭載されております。うっかりコンロのやグリルの消し忘れなどがあったとしても加熱時間が一定時間を過ぎると自動的に消化します。
どれを選べば良いの?
ガスコンロの上位機種ほど、多くの機能を搭載しており、特に「ラクに」「美味しく」「安心」という部分で人気があります。デリシアを選ばれるお客さまですと洗濯物や洗い物など、同時に色々な家事をこなしている方や、「なかなか料理を覚える時間がないけど、簡単に美味しくできるなら」という理由で購入される方が多いようです。
また、吹きこぼしなどの心配がない「麺ゆで機能」も人気の理由の一つにもなっています。
逆に、お料理が得意、オート調理は不要といったお客さまは、デザインや安価なシリーズを選ぶ傾向にあるようです。
シリーズの違いは機能の搭載数やデザインの差で、一概に善し悪しはございませんので、コンロの口数や欲しい機能が搭載されているかなどを基準に選んでみてください。
機能比較表
Rinnai | シリーズ | デリシア | デリシア グリレ | ユーディア | セイフル | リッセ | スペリア | センス | マイトーン | メタル |
コンロ | 口数 | 3口 | 3口 | 2口 | 2口 | 3口 | 3口 | 3口 | 3口 | 3口 |
温度調節 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
コンロタイマー | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
炊飯機能 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
湯わかし機能 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
麺ゆで機能 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
アプリ対応 | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | |
煮物・ゆで物機能 | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | |
オート調理 | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | |
グリル | グリルタイプ | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き | 無水両面焼き 無水片面焼き |
遠赤外線セラミックバーナー | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | |
グリルタイマー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
オートグリル | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | × | |
脱臭機能 | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | |
その他 | 音声ガイダンス | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × |
レンジフード連動 | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | × | △ | × | |
鍋なし検知機能 | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | × | |
感震停止機能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | |
Si安全基準 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
自分にあったコンロはどれ?チャートでラクラク、シリーズ選定
お支払い方法
お支払い方法は現金の他、下記クレジットカードやPayPay(スマホ決済)がご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
工事までの流れ
お問い合わせ
現在の状況を教えていただき、費用などのご説明をいたします。また、ご相談は無料ですのでお気軽にお電話ください。正確なお見積もりは現場を見てからですので、ご不明な点などあれば遠慮無く申しつけください。
無料見積
現場にて、その場でお見積もりいたします。お見積もりまでのお時間は15分~30分程度です。標準工事以外の工事が必要か確認させていただきます。作業前にしっかりと料金について説明いたしますのでご安心ください。
お申し込み
金額等、ご納得いただきましたらお申し込みください。工事日時を決定いたします。当日交換可能な場合もありますのでお問い合わせください。
交換・工事
ガス機器設置スペシャリストの資格を持つスタッフが正しく丁寧に施工いたしますので、安心してお任せください。
説明・確認
工事完了後に試運転をし、確認をお願いいたします。また、使い方の説明をさせていただきますので、新設されるお客さまもご安心ください。
お支払い
お支払いは工事完了後です。現金の他、クレジットカードがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
施工事例
新着情報
- 2020年10月23日給湯器のガス代はどのくらい?すぐに始められるガス代の節約方法とは
- 2020年10月20日薄型給湯器のメリット・デメリットとは?おすすめ製品もご紹介
- 2020年10月16日給湯器が雨の日に不具合を起こす原因は?具体的な対処法について解説
- 2020年10月13日給湯器が動かない原因は?その場でできる対処法や故障の見分け方を解説
- 2020年10月9日給湯器がうるさいときに確認すべきこととは?うるさい原因や対処法についても解説
- 2020年10月6日給湯器の寿命の目安はどのくらい?長持ちさせる秘訣についてご紹介
- 2020年10月2日給湯器メーカーはどこがおすすめ?選ぶときのコツや詳しい機能を解説
- 2020年9月29日給湯器の修理にかかる費用を解説!修理?交換?迷ったらまずは確認
- 2020年9月25日給湯器の故障時に起こる症状と原因や対処法・解決策を徹底解説!
- 2020年9月22日給湯器交換にかかる費用は?知っておきたい業者選びのコツも紹介!
- 2020年9月18日給湯器交換時に起こるトラブルは?トラブルの予防方法についても解説
- 2020年9月15日給湯器の設置場所はどうする?給湯器の種類や設置基準、ポイントを解説
- 2020年9月11日給湯器の選び方は?基本的な考え方や考えるべきポイントを解説!
- 2020年9月8日給湯器の交換はDIYできる?DIYの危険性や交換に必要な資格を解説
- 2020年9月4日給湯器から異音?給湯器の危険な異音の種類や対処法を解説
- 2020年9月1日給湯器の交換時期ってどのくらい?寿命時の症状や修理交換費用も解説
- 2020年8月28日給湯器の仕組みは?ガスと電気給湯器のメリット・デメリットも解説
- 2020年8月21日給湯器からお湯が出ない原因と対処法は?給湯器故障の判断方法も解説
- 2020年8月14日給湯器の水漏れはとても危険!給湯器水漏れの原因と対処法を解説
- 2020年8月7日給湯器交換費用はどれくらい?費用相場や依頼時の注意点について解説
- 2020年7月31日W10年保証開始しました。
- 2020年4月15日新型コロナウィルスの対応について
- 2019年11月14日冬はお湯が沸きにくい?
- 2019年11月11日給湯器って冬が壊れやすいんです
- 2019年7月1日【リンナイ】ガス衣類乾燥機・乾太くんに新型登場
- 2018年9月10日パロマ給湯器エコジョーズセール
- 2018年9月8日2018年9月30日までのエコジョーズセール
対応エリア
埼玉県全域
- さいたま市
- 川口市
- 蕨市
- 戸田市
- 上尾市
- 桶川市
- 北本市
- 鴻巣市
- 伊奈町
- 川越市
- 所沢市
- 狭山市
- 入間市
- 富士見市
- 新座市
- 志木市
- 朝霞市
- 和光市
- ふじみ野市
- 三芳町
- 坂戸市
- 鶴ヶ島市
- 飯能市
- 日高市
- 毛呂山町
- 越生町
- 東松山市
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父市
- 東秩父村
- 越谷市
- 草加市
- 春日部市
- 三郷市
- 八潮市
- 吉川市
- 松伏町
- 久喜市
- 蓮田市
- 幸手市
- 行田市
- 加須市
- 羽生市
- 宮代町
- 白岡市
- 杉戸町
- 熊谷市
- 深谷市
- 寄居町
- 本庄市
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
東京都全域
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 江戸川区
- 大田区
- 葛飾区
- 北区
- 江東区
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
- 台東区
- 中央区
- 千代田区
- 豊島区
- 中野区
- 練馬区
- 文京区
- 港区
- 目黒区
- 昭島市
- あきる野市
- 稲城市
- 青梅市
- 清瀬市
- 国立市
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
- 立川市
- 多摩市
- 調布市
- 西東京市
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 府中市
- 福生市
- 町田市
- 三鷹市
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 日の出町
- 瑞穂町