- 本社
- 埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
- 東京営業所
- 東京都大田区東糀谷3-1-14
- 熊谷店
- 埼玉県熊谷市久保島802
- 千葉営業所
- 千葉県柏市塚崎1296-32
- 仙台店
- 宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
- 仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
- 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17
- 山形店
- 山形県山形市鉄砲町2-4-1
気温が氷点下まで下がる地域では、給湯器の凍結リスクが非常に高くなります。
そんな地域で広く選ばれているのが石油(灯油)給湯器です。
特に寒冷地向けモデルは、内部配管の凍結防止機能や、高出力の暖房兼用タイプがあり、厳しい冬でも安定してお湯を供給できます。
機種選びではまず、本体内部・配管のヒーター有無を確認しましょう。夜間も凍結を防止してくれます。
冬季、電源を入れておくだけで自動的に低温センサーが作動し、ヒーターや循環運転で凍結を防ぎます。
屋外壁掛けタイプよりも屋外据置型や屋内型の方が凍結に強い傾向があります。
寒冷地仕様のラインナップが豊富。
「OTQ-G4702SAWFF」など、直圧式+保温ヒーター搭載モデルが人気。
雪国エリアに強いモデルを多数展開。
減圧式+貯湯タイプなど、高効率で安定供給。
灯油製品の老舗。寒冷地向けの床暖・追い焚き対応機種が豊富。
凍結防止機能+10年保証のモデルもあり。
厳しい冬でも安心して使える石油給湯器を選ぶには、機種の凍結性能と設置のプロの技術が重要です。
当社では寒冷地向け機種のご提案〜設置〜アフターサポートまで一貫対応しています。
▶ 凍結に強い給湯器の無料相談はこちらから
お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)