【コスパ重視】給湯専用 石油給湯器とは?ふろ機能との違いや選び方を解説

0120-926-910
更新 本日の取付工事もお電話ください
LINEで無料見積り
menu
給湯器の交換に必要な費用は?
Rinnai・ビルトインコンロの特徴
施工実績
営業拠点
本社
埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
東京営業所
東京都大田区東糀谷3-1-14
熊谷店
埼玉県熊谷市久保島802
千葉営業所
千葉県柏市塚崎1296-32

千葉営業所

仙台店
宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17

ショールーム

山形店
山形県山形市鉄砲町2-4-1

店舗外観

給湯専用 石油給湯器とは?ふろ機能との違いやおすすめ機種・選び方を解説

2025/07/21
  • 石油給湯器
給湯専用 石油給湯器

【コスパ重視】給湯専用 石油給湯器とは?ふろ機能との違いや選び方を解説

給湯専用石油給湯器とは?

給湯専用石油給湯器は、その名の通りお湯を出す機能だけを持つシンプルな給湯器です。
一般的なふろ機能付きタイプと異なり、自動湯はり・追い焚き・保温機能などは搭載されていません。

そのぶん価格が抑えられ、構造がシンプルなためトラブルが少なく寿命が長いというメリットがあります。

ふろ機能付きとの違い

項目 給湯専用 ふろ機能付き
お湯の出し方 蛇口を開けて手動で使用 自動湯はり・自動ストップ
追い焚き ×(不可) 〇(オート/フルオート)
価格 安い(10~15万円程度) 高め(20~30万円程度)
設置・配管工事 比較的シンプル ふろ配管が必要

給湯専用はどんな家庭に向いている?

  • シャワーと台所だけ使いたい方(浴槽不要)
  • ふろは電気温水器や薪風呂など別系統の家庭
  • セカンドハウスや事務所などの簡易使用
  • 予算を抑えつつ石油のコスパを重視したい方

メリットとデメリット

メリット

  • 本体価格・工事費が安い
  • 構造がシンプルで故障しにくい
  • 操作が簡単(蛇口を開けるだけ)
  • 長期的にみてランニングコストが抑えられる

デメリット

  • 湯はりは蛇口開けっぱなし&手動ストップが必要
  • 追い焚き・保温ができない
  • お風呂を快適に使いたい人には不向き

代表的な給湯専用機種(石油タイプ)

  • ノーリツ:OX-3706Y、OX-405Y
  • コロナ:UIB-NX37R、UIB-SA47RX
  • 長府製作所:KIB-3863S、KIB-4763SA

選び方のポイント

  1. 使用人数に合わせた号数(出湯能力)を選ぶ
  2. 壁掛け/据置などの設置タイプを確認
  3. 寒冷地対応(凍結防止機能)があるか
  4. 水圧タイプ(標準圧・高圧型)を用途に合わせて選択

まとめ

給湯専用石油給湯器は、コストを抑えたい方やふろ機能が不要な家庭に最適です。
シンプルで壊れにくく、必要最低限の機能を備えた実用的な選択肢として今も根強い人気があります。

給湯器選びで迷っている方は、生活スタイルに合った能力と機能性を見極め、無駄のない導入を目指しましょう。

▲ ページトップに戻る

お急ぎの方は今すぐお電話!!

最短当日見積もり&工事

メールで無料の見積もり・相談

お電話で無料の見積もり・相談

追い焚き付き 石油給湯器

石油給湯器からガス給湯器への交換を検討中の方へ石油給湯器からハイブリッド給湯器へ変更をご検討している方へ

お支払方法

お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
クレジットカード

新着情報

対応エリア

対応エリア

千葉

埼玉

東京

神奈川

群馬

茨城

アドテックサービスは皆さまに10年の安心をお届けいたします

LINE
メールで問い合わせ
ページの先頭に戻る