ガス衣類乾燥機の排湿管は何mまで延長?【リンナイQ&A解説】

0120-926-910
更新 本日の取付工事もお電話ください
LINEで無料見積り
menu
給湯器の交換に必要な費用は?
Rinnai・ビルトインコンロの特徴
施工実績
営業拠点
本社
埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
東京営業所
東京都大田区東糀谷3-1-14
熊谷店
埼玉県熊谷市久保島802
千葉営業所
千葉県柏市塚崎1296-32

千葉営業所

仙台店
宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17

ショールーム

山形店
山形県山形市鉄砲町2-4-1

店舗外観

ガス衣類乾燥機の排湿管は何mまで延長?【リンナイQ&A解説】

2025/09/06
  • ガス衣類乾燥機

ガス衣類乾燥機の排湿管はどこまで延長できる?【リンナイ公式Q&Aまとめ】

「乾太くん」などのガス衣類乾燥機を室内から屋外に排湿する際、排湿管はどこまで延長できるかを リンナイ公式Q&A(PDF)をもとに分かりやすく整理しました。

結論(上限の目安)

  • φ80(80mm)最大立ち上げ 約8m(※3kgタイプは約5m
  • φ100(100mm)最大立ち上げ 約10m

※ここでの「最大立ち上げ」は、後述のD値(相当長)計算で曲がり数・部材・直管長などを合算して判定する際の上限目安です。 単純に「真上へ10m OK」という意味ではありません。

排気筒の長さの計算方法

80φ

100φ

延長可否は「D値(相当長)」で確認

施工時は、配管経路や使用部材ごとに設定された係数を合計してD値を求め、規定値以内かを確認します。 図表には直管・90°エルボ・端末フードなどの部材係数が掲載されており、 D=K+L+M+N+O+P+Q+R+S(各記号=部材の相当長)として合算します。

判定手順(かんたん)

  1. 排湿経路を設計(直管長、曲がり数、立ち上げ量、端末位置)
  2. 使用する部材をリスト化(直管◯m、90°エルボ◯個、端末フード 等)
  3. 口径ごとの部材係数表(φ80/φ100)から数値を拾う
  4. 係数を合計してD値を算出
  5. D値が規定上限以内(容量別の注記あり)であれば延長可能

※容量(3kg/5kg/6kg/8kg/9kg 等)により上限が異なる注記があります。該当製品の表・注釈を必ず確認してください。

設計のコツ

  • 曲がり(エルボ)を減らす:D値が大きく増えるため最小限
  • 経路が長い/立ち上げが大きい場合はφ100の採用を検討
  • 端末フードは適合品を使用し、逆風や雨水侵入を防ぐ施工に
  • 配管は確実に固定し、必要に応じて勾配・シーリングも施工図に準拠

必ず「指定部材」+「有資格施工」で

隠蔽配管(天井裏など)や壁固定での延長は、メーカー指定部材の使用が前提です。 また本工事は有資格者による施工が必須と明記されています。安全・性能・保証のため、DIYは避けましょう。

まとめ
  • 目安:φ80は約8m(3kgは約5m)、φ100は約10m
  • 実可否はD値(相当長)で判定:直管+曲がり+端末などを合算
  • 指定部材+有資格施工は必須

設置・お見積りのご相談

アドテックサービス株式会社では、現地条件に合わせた排湿ルート設計安全施工をご提供します。 図面・設置写真をお送りいただければ、D値の概算チェックも可能です。



※本記事はリンナイ公式Q&A(ガス衣類乾燥機/排湿管延長に関する資料)をもとに再構成した概要です。最新の仕様・係数・注記は必ず 製品同梱の取扱説明書・施工説明書および公式資料をご確認ください。

リンナイ公式ページ▶

お支払方法

お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
クレジットカード

新着情報

対応エリア

対応エリア

千葉

埼玉

東京

茨城

アドテックサービスは皆さまに10年の安心をお届けいたします

LINE
メールで問い合わせ
ページの先頭に戻る