【石油給湯器エラー111】原因・対処法を徹底解説|ノーリツ・コロナ対応

0120-926-910
更新 本日の取付工事もお電話ください
LINEで無料見積り
menu
給湯器の交換に必要な費用は?
Rinnai・ビルトインコンロの特徴
施工実績
営業拠点
本社
埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
東京営業所
東京都大田区東糀谷3-1-14
熊谷店
埼玉県熊谷市久保島802
千葉営業所
千葉県柏市塚崎1296-32

千葉営業所

仙台店
宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17

ショールーム

山形店
山形県山形市鉄砲町2-4-1

店舗外観

石油給湯器エラー111の原因と対処法|ノーリツ・コロナ機種に対応した解説

2025/07/21
  • 石油給湯器
石油給湯器エラー111

【石油給湯器エラー111】原因・対処法を徹底解説|ノーリツ・コロナ対応

エラー111とは?

石油給湯器のエラーコード「111」は、点火失敗(着火不良)を示す代表的なエラーです。
通常は給湯やお風呂のスイッチを押しても、バーナーに火がつかず、エラーが表示されて給湯ができない状態になります。

主な原因

  • 灯油切れやタンクの空気混入
  • フィルターの目詰まり(ストレーナーやバーナー)
  • バーナーの故障・劣化
  • 点火プラグの劣化・ずれ
  • 水圧不足(給水が弱い・水栓が閉まっている)

エラー111が出たときの対処法

  1. 灯油残量を確認 → 空なら給油する
  2. 電源を一度オフ→再起動(数十秒置く)
  3. フィルターやストレーナーを点検・清掃
  4. 寒冷地の場合は配管の凍結がないか確認
  5. 上記で改善しない場合はメーカーまたは専門業者に相談

メーカー別の特徴

ノーリツ(NORITZ)

  • 111は「着火失敗」のエラー
  • 頻発する場合は点火プラグや制御基板の交換が必要なことも
  • 「わかすアプリ」で遠隔診断が可能なモデルあり

コロナ(CORONA)

  • 灯油の品質やノズル詰まりによっても111が発生
  • 浴室・台所リモコン両方で確認可能
  • 長期使用(10年以上)の場合は本体交換を検討

修理費用の目安

故障箇所 想定される費用
点火プラグ交換 8,000〜15,000円
バーナー部品交換 15,000〜25,000円
制御基板(PCB)交換 20,000〜40,000円

頻繁にエラー111が出るときは?

何度もエラー111が表示される場合は、機器の寿命や部品劣化の可能性が高いです。

  • 使用年数が10年以上 → 本体交換を検討
  • メンテナンスを1年以上していない → 定期点検を依頼
  • 灯油を長期保管 → 酸化による燃焼不良の可能性

まとめ

石油給湯器のエラー111は「点火できない」状態を示す重要なエラーです。
灯油やフィルター、点火装置など複数の要因が関係するため、落ち着いて原因を1つずつ確認しましょう。

原因が特定できない場合や頻発する場合は、早めに修理業者へ相談するのが安全です。

▲ ページトップに戻る

お急ぎの方は今すぐお電話!!

最短当日見積もり&工事

メールで無料の見積もり・相談

お電話で無料の見積もり・相談

石油給湯器からガス給湯器への交換を検討中の方へ石油給湯器からハイブリッド給湯器へ変更をご検討している方へ

お支払方法

お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
クレジットカード

新着情報

対応エリア

対応エリア

千葉

埼玉

東京

神奈川

群馬

茨城

アドテックサービスは皆さまに10年の安心をお届けいたします

LINE
メールで問い合わせ
ページの先頭に戻る