エコキュートからハイブリッド給湯器への交換を検討中の方へ|水圧・快適性・省エネで後悔しない選択を

0120-926-910
更新 本日の取付工事もお電話ください
LINEで無料見積り
menu
給湯器の交換に必要な費用は?
Rinnai・ビルトインコンロの特徴
施工実績
営業拠点
本社
埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
東京営業所
東京都大田区東糀谷3-1-14
熊谷店
埼玉県熊谷市久保島802
千葉営業所
千葉県柏市塚崎1296-32

千葉営業所

仙台店
宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17

ショールーム

山形店
山形県山形市鉄砲町2-4-1

店舗外観

エコキュートからハイブリッド給湯器への交換を検討している方へ|メリット・注意点を徹底解説

2025/07/05
  • エコキュート
  • 給湯器

エコキュートからハイブリッド給湯器への交換を検討している方へ|メリット・注意点を徹底解説

エコキュートからの乗り換え、こんな方におすすめです

  • 冬場のお湯切れに困っている
  • 夜間電力の恩恵が少なくなった
  • 光熱費をもっと下げたい
  • 設置スペースや外観を見直したい
  • 太陽光発電やV2Hとの相性を考えたい

そんな方に注目されているのが、ハイブリッド給湯器への交換です。

ハイブリッド給湯器とは?

ハイブリッド給湯器は「電気のヒートポンプ」と「ガス給湯器」の長所を組み合わせた省エネ性の高い給湯システムです。通常はヒートポンプで給湯を行い、必要に応じてガスが即時補助するため、快適かつ効率的な給湯が可能です。

エコキュートとハイブリッド給湯器の違い

比較項目 エコキュート ハイブリッド給湯器
主な熱源 電気(ヒートポンプ) 電気+ガス
貯湯タンク あり(大容量) コンパクト
お湯切れ 起こりやすい(特に冬) 起こりにくい
光熱費 深夜電力に依存 さらに安くなる例も
設置場所 広めのスペースが必要 コンパクトで設置しやすい

交換するメリット

✅ 1. お湯切れの不安がなくなる

ヒートポンプで足りない分をガスが即時補助するため、急な来客や寒い日の長時間入浴でも安心です。

✅ 2. 給湯の水圧が上がる

パワフルなシャワーが使えるので、ストレスなく快適なバスタイムが実現。

✅ 3. 光熱費のさらなる削減

省エネ性能の高いモデルなら、エコキュート以上のコストダウンも可能です。

ハイブリッド・電気電力消費量比較_S

✅ 4. 設置スペースがスッキリ

貯湯タンクが小型化されるため、外観もスマートになります。

✅ 5. 太陽光・蓄電池との連携がしやすい

日中の余剰電力を活用したヒートポンプ稼働や、V2Hとの組み合わせなど、将来的なエネルギー最適化にも対応できます。

注意点・導入時のポイント

  • ガスの引き込みが必要な場合がある
  • 電気+ガス両方の契約が必要
  • 設置には現地調査が必須
  • 助成金の対象機種か確認が必要

助成金制度の活用

住宅省エネ2025キャンペーンなどでは、ハイブリッド給湯器が対象になることがあります。対象機種であれば最大13万円の補助金が受けられるケースも。

まとめ

エコキュートを10年以上お使いの方、ランニングコストやお湯切れにお悩みの方は、今こそハイブリッド給湯器への交換を検討してみてはいかがでしょうか?

現地調査・見積もり無料!
お気軽にご相談ください。

お支払方法

お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
クレジットカード

新着情報

対応エリア

対応エリア

千葉

埼玉

東京

茨城

アドテックサービスは皆さまに10年の安心をお届けいたします

LINE
メールで問い合わせ
ページの先頭に戻る