- 本社
- 埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
- 東京営業所
- 東京都大田区東糀谷3-1-14
- 熊谷店
- 埼玉県熊谷市久保島802
- 千葉営業所
- 千葉県柏市塚崎1296-32
- 仙台店
- 宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
- 仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
- 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17
- 山形店
- 山形県山形市鉄砲町2-4-1
ガス給湯器からハイブリッド給湯器への交換を検討中の方へ|光熱費を抑えて、もっと快適な暮らしへ
今、ガス給湯器からハイブリッド給湯器に乗り換える人が増えています
ガス給湯器は高効率で長年使われてきましたが、最近ではさらに光熱費を抑えられるハイブリッド給湯器に注目が集まっています。
電気(ヒートポンプ)とガスの良いところを組み合わせたハイブリッド給湯器は、経済性・快適性・環境配慮の三拍子が揃った次世代型の給湯機です。
ハイブリッド給湯器とは?
通常の給湯は電気のヒートポンプでまかない、使用量が多いときや急な給湯にはガスが自動でサポート。
無駄のないエネルギー使用で、年間の光熱費を大きく節約できます。
ガス給湯器と比べて、CO₂排出量も削減できるエコな機器です。
ガス給湯器とハイブリッド給湯器の違い
比較項目 | ガス給湯器 | ハイブリッド給湯器 |
---|---|---|
熱源 | ガスのみ | 電気+ガス |
エネルギー効率 | 高効率(エコジョーズ) | さらに高効率(年間給湯効率3.3以上) |
光熱費 | ガス代がかかる | 電気主体でガス使用が減る |
補助金対象 | 対象外の場合が多い | 対象(住宅省エネ2025など) |
ガス給湯器からハイブリッドに変えるメリット
・年間の光熱費を1〜3万円削減できる可能性
・お湯切れがなく快適な給湯
・省エネ性能が高く、環境にも優しい
・国の補助金を活用して導入費用を軽減
・災害時のバックアップ給湯としても安心
補助金制度も活用できます
2025年度の「住宅省エネキャンペーン」では、ハイブリッド給湯器が最大15万円の補助対象となることがあります。
機種や条件により異なりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
交換の流れ
1.お問い合わせ・ご相談
2.現地調査(無料)
3.最適な製品のご提案・お見積もり
4.ご契約・工事日の調整
5.交換工事(約半日〜1日)
まとめ
ガス給湯器からハイブリッド給湯器への交換は、家計にも環境にもやさしい賢い選択です。
長く使うものだからこそ、今こそ高効率な給湯システムへの切り替えをご検討ください。
ご相談・お見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。
お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)