- 本社
- 埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
- 東京営業所
- 東京都大田区東糀谷3-1-14
- 熊谷店
- 埼玉県熊谷市久保島802
- 千葉営業所
- 千葉県柏市塚崎1296-32
- 仙台店
- 宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
- 仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
- 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17
- 山形店
- 山形県山形市鉄砲町2-4-1
結論から言いましょう。
今、国内メーカーのガス衣類乾燥機で存在しているのは『乾太くん(かんたくん)』のみです。
かつては松下電器産業(現在のパナソニック)のガス衣類乾燥機もありましたが、撤退して現在は乾太くん一択です。
洗濯乾燥機を選ぶとき、ガス式と電気式だとガスの方が乾燥効果が高いけど、
「初期費用が高い」「設置が難しそう」なんてイメージが。
実際のところはどうなの?今日はそんなお話です。
ガス乾燥機の国内メーカーは乾太くんのみだけど、乾太くんの中でも色々な種類があります。
それぞれのラインナップの種類と特徴をまとめてみました。
種類 | 容量 | 特徴 | 税込価格 |
スタンダードタイプ3kg | 1~2人 | 一人暮らしや少人数向け。小型で設置しやすい | 約12万円 |
スタンダードタイプ5kg | 3~4人 | ファミリー層向けのスタンダードモデル | 約16万円 |
スタンダードタイプ8kg | 5人以上 | 大容量で大量の洗濯物も短時間で乾燥可能 | 約19万円 |
デラックスタイプ6kg | 3~4人 | 自動センサーや追加機能搭載。さらに快適に使えるモデル | 約21万円 |
デラックスタイプ9kg | 5人以上 | 自動センサーや追加機能搭載。さらに快適に使えるモデル | 約24万円 |
※価格はメーカー表示価格です
乾燥スピードが速く衣類がふんわり仕上がる乾太くんは、家事の時短ができる頼もしい味方。
でも、やはり価格はお高め...。
この他に設置費用もかかるので、更に金額アップしてしまうのがネック。
設置する家の都市ガスやプロパンガスの設備状況により大きく変わりますが、
大体の相場は最低5万円~になります。
例えば8kgタイプの約19万+5万だとしたら...24万円。
うん、高い。
そんなお高い乾太くんですが、「給湯器お助け隊」でお馴染みのアドテックサービスでは、
本体と工事費セットのプランで、本体価格が最大約35%OFFになるプランがあるのです。
例えば8kgタイプの場合、
本体価格193,490円→ 126,500円(約35%OFF)
設置工事費→ 27,500円 で、合計154,000円(税込)で設置可能に...!
※ガス供給の状況により異なる場合があります。
え?本体の定価より工事費込み価格が安いってバグってない?
別のところで謎な料金とられるのでは?
いいえ、そんなことはないんです。
アドテックサービスはリンナイと正式に提携をしている会社 なので、この価格で提供できるんです。
もちろん、ガスの供給状況で追加工事が必要な場合はありますが、その際は必ず事前にご説明して十分な時間でご検討をいただきます。
「給湯器お助け隊」だけど、給湯器以外も強いんです。何気に。
別の問題があった。ウチはオール電化だったんだ。
電気式の乾燥機ならドラム式でも使えるけど、そもそもガスが無いので乾太くんは諦めた方が良い...?
なんて状況でも大丈夫。もしも都市ガスが通ってないとしても、
導入ハードルが低い『プロパンガス』でイケる。
プロパンガスは設置場所の自由度がある程度高く、工事費用も比較的安いのです。
ただ、ランニングコストとしてプロパンガスは割高なイメージが...。
そこで、アドテックサービスが提携しているプロパンガス業者なら、都市ガスよりも安くなるケースもあるのです。
見積もりはタダですし、迷ってる方は一度ご相談ください!
ガス乾燥機の魅力は、その仕上がりの良さとスピード。
「乾燥時間が短い」「ふんわりと柔らかな仕上がり」などがSNSや口コミサイトで話題になっているんです。
初期費用がお高めという欠点はあるけれど、使用後の満足度は半端ないです。
ガス衣類乾燥機「乾太くん」は、短時間でしっかり乾燥させてくれるので、。
忙しい日々の家事負担を一気に減らしてくれる。
導入後のQOLは爆上がり間違いなし。
アドテックサービスでは、乾太くんの購入から設置までをマルっとお任せいただけます。
もしも悩んでいる方はまず一度ご相談ください!
お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)