ガス衣類乾燥機『乾太くん』ってどうやって設置するの?|アドテックサービス株式会社

0120-926-910
更新 本日の取付工事もお電話ください
LINEで無料見積り
menu
給湯器の交換に必要な費用は?
Rinnai・ビルトインコンロの特徴
施工実績
営業拠点
本社
埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
東京営業所
東京都大田区東糀谷3-1-14
熊谷店
埼玉県熊谷市久保島802
千葉営業所
千葉県柏市塚崎1296-32

千葉営業所

仙台店
宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17

ショールーム

山形店
山形県山形市鉄砲町2-4-1

店舗外観

ガス衣類乾燥機『乾太くん』ってどうやって設置するの?

2025/03/03
  • ガス衣類乾燥機

衣類乾燥機は電気式よりもガス式がイイらしい。

最近話題のガス衣類乾燥機「乾太くん」。
初期費用の金額は高いけど、電気式よりもガス式の方が圧倒的に効果が高いと評判。
調べると口コミも良いし、CMもやってるし、筆者の友人も使っていてめちゃくちゃイイと言う。

ということで我が家にも導入したいが、さて、どうすれば良いのだろう?
電気屋さんで買ってくる?ネット注文はできない?設置業者ってどうに探すの??

いざ導入を決めてもわからないことばかり。
今回は「乾太くん」の導入方法についてお話します。

1)「乾太くん」導入に必要なこと

乾太くんの購入から設置までの流れをまとめてみました。



1. 「乾太くん」本体の購入

家電量販店やネット通販で購入できますが、設置工事を依頼する業者に本体込みで発注するのが便利でオススメ。

2. ガス栓の接続工事

ガス式乾燥機を動かすためには、専用のガス栓を設置する必要があります。これはプロパンガスでも都市ガスでもOK!
オール電化もお宅でも、プロパンガスで比較的簡単に導入できます。

3. 排湿ダクトの設置

乾燥時に出る湿気を屋外に排出するためのダクトを取り付けるため、壁に直径10cm前後の穴を開けるか、近くの窓に専用部材「窓パネルセット」を取り付けるかが必要です。

4. 設置スペースの確保

「乾太くん」はそれなりにデカい。設置する場所がサイズに合うか、ガス栓や電源の位置が適しているか確認が必要です。

2)業者選びはどうすればいい?

ついついネットで乾太くんの本体価格が安い販売サイトから探しがちだけど、
実は設置業者から探すのもひとつの手です。

設置業者の中には、本体価格&設置工事費用がセットになったお得なプランがあるからです。

でも実際にその業者が信頼できるかはまた別の話。
超お値打ち価格だからって、
サイト上には無い追加費用でぼったくられる気がして怖い。


業者選びに慎重派な筆者は、事前のチェックを入念にやってます。

1. ネットで口コミをチェック

業者の公式サイトではなく、第三者のブログやSNS、掲示板などで口コミを探します。特に施工後の対応や費用感などが参考になります。

2. 地元で長く営業している業者を探す

地元密着型の業者は、長年の信頼があってこそ続けられていることが多いです。
地域特有の事情にも精通しており、安心感高し。

3. 見積もりを複数社で比較

一社だけではなく、いくつかの業者に見積もりを依頼しましょう。
家の状況を正確に伝えて、詳細な費用を出してもらうのがポイントです。

  • 追加料金に注意: 必要な工事が抜けていて後から請求される場合があるので、事前に確認を。
  • 記録を残す: メールが一番安心ですが、電話でやり取りする際はメモや録音で記録を残しておくと安心です。言った・言わないで後々揉めるのを防止しましょう。

3)アドテックサービスなら他社に負けないプランあり!

「給湯器お助け隊」でお馴染みのアドテックサービスでは、乾太くん本体の購入から設置工事まで、すべてマルっとお任せいただけるプランをご用意しています。

しかもそれがめちゃくちゃお得価格。

例えば乾太くんの乾燥要領8kgタイプ(スタンダード)の場合、
本体のメーカー表示価格193,490円→ 126,500円(約35%OFF)
設置工事費→ 27,500円 で、合計154,000円(税込)

※ガス供給の状況により異なる場合があります。

設置費込みで、もはや定価よりも安いという破格ぶり。

▼他の機種もプランをご用意してます。
https://adtech-service-co.com/cloth-drier/top/

もちろん、オール電化のお宅はプロパンガスをひく工事をしなくてはならなかったり、お家の状況で異なりますが、必ず事前にご説明をした上で、十分な時間をかけてご検討いただいてます。

その間に他の業者さんから見積もりを比較していただけたらと思います。

地域密着型でお客様との距離も近く!を大事にしているので、
ご相談もLINEでお気軽にご連絡いただけます。

「自分で言うのもアレなので…」とスタッフも言うほど自信があるサービスなので、ぜひ口コミ等をネットでも調べてみて、ご検討ください!

お支払方法

お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
クレジットカード

新着情報

対応エリア

対応エリア

千葉

埼玉

東京

茨城

アドテックサービスは皆さまに10年の安心をお届けいたします

LINE
メールで問い合わせ
ページの先頭に戻る