- 本社
- 埼玉県さいたま市中央区新中里3-17-4
- 東京営業所
- 東京都大田区東糀谷3-1-14
 
- 熊谷店
- 埼玉県熊谷市久保島802
- 千葉営業所
- 千葉県柏市塚崎1296-32
  
- 仙台店
- 宮城県仙台市青葉区小松島2-23-23
- 仙台鶴ケ谷店(ショールーム)
- 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷一丁目36-17
  
- 山形店
- 山形県山形市鉄砲町2-4-1





| 交換前の機種 | RUF-V2405SAW | 
| 交換後の機種 | GT-C2472SAW BL | 
| 交換内容 | ■ふろ給湯器 【屋外壁掛型】 【24号】 【オート】 【エコジョーズ】GT-C2472SAW BL | 
| 施工時間 | 2時間 | 
| 施工場所・施主 | 埼玉県比企郡吉見町古名 | 
【担当者コメント|埼玉県比企郡吉見町・古名/作業時間:約2時間】
既設のRUF-V2405SAW(屋外壁掛ふろ給湯器)から、24号・オートタイプのエコジョーズ「GT-C2472SAW BL」へ更新しました。今回はご家族の同時使用にも余裕がある24号を継続採用しつつ、高効率(潜熱回収)タイプへ切替えたことで、日常の給湯を省エネ仕様に整えています。設置は既存の壁面金具位置を再確認のうえ水平出しを行い、配管は既設取り合いを活かしながら保温材を新調。エコジョーズで必須となるドレン(結露水)排水は勾配・耐候・凍結リスクを確認し、屋外側へ安全に処理する経路を確保しました。最終的にガス・給水・給湯・追いだき各接続の漏えい点検と燃焼・循環・温度安定の試運転を実施し、屋外壁掛のため風向き・排気クリアランスも現地でチェック済みです。リモコンは「RC-J101E」へ交換し、浴室・台所ともに操作性が統一されました。
<使い始めのポイント>
・ふろ自動(オート)を活用すると、設定湯量で自動湯はり→保温・追いだきが簡単です。
・給湯温度は季節で調整を。夏場は38~40℃、冬場は40~42℃を目安にすると快適です。
・ドレン排水ホースは年1回ほど目視点検(詰まり/折れ/外れ)をお願いします。
・凍結予防のため、屋外配管の保温材が傷んだ場合は早めに交換をご相談ください。
・リモコンの音量・お知らせ設定は台所側で一括調整可能です(試運転時に初期設定済み)。
何か気になる挙動(着火が遅い・温度が安定しない・異音/異臭など)がありましたら、いつでもご連絡ください。保証はメーカー保証に加えて当社の施工保証でサポートいたします。今回のご依頼、誠にありがとうございました。
お支払いは工事完了時に現金支払いの他、下記クレジットカードやスマホ決済の楽天ペイ、PayPay、d払いがご利用いただけます。
(VISA / MASTER CARD / AMERICAN EXPRESS / JCB / Diners Club / DISCOVER)
